記者バカ一代 マル秘取材メモで振り返る、昭和&平成「記者会見」裏面史

号泣!大爆笑!居直り!記者会見に見る、昭和・平成史

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

藤原紀香 「娘を守ってやりたい!」母親が涙で訴えた「陣内智則の裏切り」一部始終

平成18年(2006)7月に放送されたドラマ「59番目のプロポーズ」で出会い、その後の猛プッシュにより藤原紀香を射止めることになった…といえば、お笑いタレントの陣内智則である。 当時は「格差婚」と揶揄されながらも、若手芸人と有名女優との結婚が吉本興業…

杉田かおる 「酔って男をホテル連れ込み」で飛び出した、唖然茫然の珍釈明

あろうことか、自身のトークショーで結婚したばかりの夫をつかまえ「口が臭い」だの「一人でトイレにも行けない」と言ってみたり、気に食わないから、と、公衆の面前でブチ切れて「回し蹴りを食らわせた」と告白するなど、言いたい放題──。 それが平成17年(…

KONISHIKI ”ベタ惚れ妻”との電撃離婚で言葉を濁した「具体的な理由」

当時、人気モデルとして活躍していたSさんと、平成4年(1992)2月に新高輪プリンスホテルで結婚披露宴を開いた、元大関KONISHIKI。 披露宴には、各界から1600人が出席。その費用は6000万円とも言われ、当日もテレビ中継される一大イベントだった。 KONISHIKI…

インパルス堤下敦 仏の顔も三度まで…3度の交通事故で失った大きすぎる代償

「二度あることは三度ある」とは、よく言ったものである。 睡眠導入剤を飲んで車を運転したとして、警視庁は今年11月2日、お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦を、道路交通法違反(過労運転)容疑で東京地検に書類送検した。 堤下は同6月14日午後2時頃、東京…

宮崎美子 TVディレクターと「阪神が優勝したら挙式」も、わずか1年4か月で破局の理由…

知的な女優としてクイズ番組などで頻繁に見かけるのが、宮崎美子だ。 熊本大学法学部卒の経歴に加え、癒やし系の笑顔で親しまれる。令和2(2020)10月には芸能生活40周年を記念し、還暦水着ショットが掲載されたカレンダー&フォトブックを発売。 すると、な…

あき竹城 毒舌料理人との「プロレス的交際宣言」を覆す「ビックリ婚」

「炎の体育会TV」(TBS系)をはじめ、「秘密のケンミンSHOW極」(日本テレビ系)などで、お馴染みだったあき竹城さんが、12月15日に亡くなっていた。 あきさんは2年ほど前から大腸ガンを患い、闘病していたというが、この秋に病状が悪化。本人の希望もあって…

太川陽介 「妻に不貞疑惑」に笑顔でルイルイポーズを決めた、言い知れぬ違和感

世間では「神対応」などと言われたものだが、筆者には、全くの違和感しかなかった会見…それが、妻の不貞疑惑が報道された後、「誰が聞いたってクロだと思いますけどね」と笑いながら、「(本人から)細かく聞いているよ。事情聴取みたいに3時間、4時間」と詳…

古谷一行 セクシー女優との”京都の一夜”「不貞は事実です」告白に集まった、同情の不思議顛末

不貞がばれた場合、何とか言い逃れしようとウソをつき、結果、ボロが出てさらにひんしゅくを買う、というパターンは世の常だ。 ところが、「まあ、ヤッちゃったのはしょうがないけど、相手が悪かったよなあ」と、世間の同情を買うことになったのが、92年4月…

梅宮辰夫 5年越しで「アンナ奪還」スポーツ紙に踊った「男泣き!」の文字

ペア写真集を発売するなど、「平成のバカップル」という称号で呼ばれることもあった羽賀研二と梅宮アンナ。 2人が夫婦同然だった5年間の生活にピリオドを打つことを発表し、アンナの父で俳優の梅宮辰夫がTBSで記者会見に臨んだのは、平成11年(1999)3月9日…

華原朋美 復帰会見での「爆弾発言」連発に所属事務所が「聞いてないよ~」の仰天騒動

筆者は高校時代、サッカー部に所属していた。 したがって、社会人になってからも、脚力には多少の自信を持っていた。 しかし、あの記者会見前の全力疾走はさすがに堪えた。 それが平成11年(1999)6月17日、静岡県御殿場で行われた華原朋美の復帰報告会見で…

泉ピン子 これぞ大芝居!夫の不貞で突然読み上げた「バースデーカード」

やっぱり、あの号泣会見は大ウソだったようだ。 泉ピン子が人間ドックの担当医で4歳年下のT氏と、彼の両親の大反対を押し切り極秘入籍したのは、平成元年(1989)7月。 当時、大分にあるT氏の実家を訪ねると、母親は「息子はあの女に奪われたんです。だから…

菅野美穂 「CM消滅リスク」を背負い、あえてヘアヌードになった理由とは?

「芸能界の自分と日常の自分との間にギャップがあり、自分を見失いかけていて。でも、考えても考えても、答えが出なくて。で、1年以上前から、10代の頃の価値観や経験を忘れないように、自分のいいところも悪いところも、写真という記録に残しておきたいと思…